PingPong。

 宮藤官九郎って脚本家はもうずいぶん有名になったと思うんだけど、初めて知ったのは「池袋ウエストゲートパーク」だった。
その後「木更津キャッツアイ」(僕は未見)等で一部に熱烈に愛され、窪塚洋介主演の「GO」で広く認められた、って認識で間違ってないよね、俺?

 「PingPong」を見て、「やっぱりおもしれえなあ」と思ったんだけど、後から原作を読んで驚いた。
「これ、そのままじゃん」
 でもこの「そのままじゃん」って感じ、これが多分この映画には大切なものだったのだと思う。思えば『指輪物語』だって原作どおりに「The Lord of the Rings」になってるからみんな評価してるんであって、自分の中にあったイメージを具体的に映像化してくれるのが一番気持ちいいのだ。

 だから宮藤官九郎って人は、きっと「上手い」脚本家なんだろう。面白さ、気持ちよさを凝縮して一つの物語にする。
んで、やっぱり「上手い」役者である竹中直人はこの「PingPong」で輝いていた。見た目は全然原作と違うのにね。

 ところで、僕たちは窪塚洋介を消費しつくしてしまったのではないだろうか。
違う味つけの窪塚を味わいたくなくて、強引に窪塚を一つの型にはめて楽しんでいないか。
もう、それに気づいても遅いんだけど。